
火星でゴキブリっぽい昆虫が発見されたらしい
1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/10/19(水)20:59:13 ID:???
【悲報】火星でゴキブリっぽい昆虫が発見されたらしい / うごめく物体の様子を収めたNASAの動画が話題
古代からほぼ同じ姿で地球上に存在するとされ、頭がモゲても数週間生き延びると噂のゴキブリ。
何かと毛嫌いされる存在だが、あらゆる生き物の中でも屈指の生命力を誇ることだけは間違いない。
そしてなんと……そのゴキブリらしき昆虫が火星で発見されたらしいと話題になっているのだ。
続き ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2016/10/19/814467/
参考
NASA What Has Curiosity Rover Detected Here? Explain!!
https://youtu.be/CHcltv9wjmM
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 57◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476084948/762
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:23:52 ID:JpY
来月から火星に行けと言われたら会社やめる
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:24:20 ID:Ct4
これか?
ちょっと前からNASAが発表するとか言ってたの?
ちょっと前からNASAが発表するとか言ってたの?
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:24:58 ID:233
ははは、漫画じゃあるまいしw
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:25:08 ID:xyc
ゴキブリを火星に持ってってみるとどうなるん
6: ワルキューレ◆iYi…i.lI 2016/10/19(水)21:26:38 ID:NaU
じょうじ?
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:26:40 ID:GBv
テラフォーマーズで見た
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:28:59 ID:ZjU
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:32:16 ID:vRq
火星の大気の成分でゴキブリが生息できるとは思えん
餌もないのに
餌もないのに
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:33:04 ID:Ct4
なにせ
本文が、~~~らしい を連発だからなぁ~~~~
本文が、~~~らしい を連発だからなぁ~~~~
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:34:53 ID:Lxh
最速であ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:39:16 ID:2Kk
先住者がいたか…
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:41:53 ID:mhx
今度はホイホイを積んでいかないと
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:42:37 ID:vRq
NASAの発表って思わせぶりなくせに、結局正体はわかりません…とかいうのばっかり
実は無能の集まりではなかろうか
実は無能の集まりではなかろうか
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:45:40 ID:OJ2
NASAが持ち込んだか
既に中国人が生息してたか
既に中国人が生息してたか
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)21:47:47 ID:OJ2
最近YouTubeが遅くて出てこない(泣)
なんでやねん。
なんでやねん。
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)22:06:00 ID:jX0
枯葉が風で舞ってるんだろwwww
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)22:27:58 ID:uMD
じょうじ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)22:42:54 ID:6ef
ARIAの前日譚が始まったか・・・
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)22:46:22 ID:ekT
機動戦艦ナデシコかもしれんぞ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)22:50:31 ID:mi3
これは間違いなく火星人ですな
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)23:14:35 ID:Vly
先住民
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)23:56:15 ID:5jm
ギリギリ生命が生存できる環境だからあの漫画も生まれたわけでね
土の中とか極点とか、ごく絞られた範囲に生命がいたとしても不思議じゃない…のかな?
土の中とか極点とか、ごく絞られた範囲に生命がいたとしても不思議じゃない…のかな?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)00:14:17 ID:btx
まあピラミッドとか人面がある位だからゴキブリがいても不思議じゃないな
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)00:30:41 ID:jz3
これ俺かも
29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)05:18:27 ID:tGS
地球と接続されたネットさえ出来れば移住してもいいよ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)05:24:45 ID:nEo
こんな何もないとこに行くくらいなら鳥取行くわ