
何で自民党はそんなにTPPに入りたいんだ?
でも、アメリカは反対なんでしょ?
トランプが言ったのを真に受けたらあかん
年収500万以下は税金免除とかメキシコ国境に高い壁作るとか民主党政権のマニフェストのように全部実行されない嘘だよ
なるほどねぇ、、、
じゃあ日本にとってはいいのか
でも、日本農家はやばくないの?
保険とか
TPPでは補助金は(輸出補助金以外は)禁止されてないから、政府の対応次第だな
あと保険は全く影響ない
なったものだからなTPPは
そう思い込んでるだけだろ。デフレ克服を目指しながらデフレを進めた経済オンチどもだぜ?
米韓FTAなんてアメリカで狂牛病が発生しても韓国は牛肉の輸入を停止することは出来ないとか取り決めてるしなw
つまり経済の原理原則がよく分かってないんだろうな
あれおかしいな~おかしいぞ~、なんで景気が良くならないんだろう? って考え続けてるんだよ
(正解が出せるとは言わない)
なにをやっても上手くいかない。だからもう必死になってナニカええもんないかと探してんの
藁にも縋る思いでTPPにワンチャン求めてるんだろうけど、悲しいけど経済オンチだからTPPが不利益だって分かってないんだよね
だから景気が悪いのは天気が悪いせいですよって平気で言うだろ
それと同じ様に、なんかTPPって凄そうだ、儲かりそうだ、って錯覚しているだけ。五里霧中、暗中模索って感じだな
アメリカや中国経済は好調だから輸出を
増やしたいんだよ
自由貿易の拡大て製造業の復活を狙ってる
おお、、、
勉強になった
ありがとう
昔TPPみたいなので韓国が先に入ってて
今更入ってもルール決められないから意味ないとかでネットで韓国人が煽ってたけど
あれとは違うんか
アメリカ抜きでなるんじゃなくて、全く成立しない。消滅する。
そのことも良く分かってないんじゃないかな? トランプははっきりとTPPはやらないって言ってる
そうなのか?
じゃあアメリカがやらなきゃ消滅なのね
TPPは消滅する
日本政府のアホウなところに、TPPが成立することを前提として要らん規制緩和をガンガン推し進めてるところがある
TPPはほぼ不成立になると見られてるんで、今は途方に暮れてるんだろうな。本当に無意味なことに時間を費やしてきた
国内の弱小企業を淘汰し
強い国内産業の育成を進めたい
やつらを一掃しない限り止まない
北米自由貿易協定もそうだけど、アメリカ人から職と未来を奪う悪法って呼ばれてる
つまり、TPPを締結しろってアメリカに迫ることは、アメリカに喧嘩売ってるのと同じ
安部総理の意味不明なところは、TPPの締結を迫りながら日米同盟の重要性を説いてるところ
喧嘩売りながら媚売ってるようなもん。何がしたいんだ?
笑いながら怒る竹中直人
在日韓国人や在日朝鮮人や在日中国人の財産ぶんどって日本から追放する
国籍を日本にしてても日本から追い出す
韓国人や中国人の金でアジア人が日本へ不法入国しないようにする
って言ってるようなもんだよな
でそう言ってる奴がトップの所が政権取ったら、シールズやら市民団体が暴れたり、日本から在日系が離脱して他国へ逃げたみたいな
政府はソレを知ってる
だから日本が撤退することはないよ
日本「なんか露骨にアメリカ有利な協定だなぁ・・・断るわ」
日本(民主政権)「やっぱ入る!」
アメリカ「よっしゃ俺有利の協定きた」
日本(自民政権)「入るって言ったけどこれだとアメリカ一人勝ちじゃん。みんなで交渉しようぜ」
アメリカ「そうだな。みんなで豊かにならないとな。(チッ・・・)」
日本「よっしゃ俺有利の協定きた」
アメリカ「これ俺全然得しないじゃねーか・・・抜けたいんだけど・・・」
おお、、、
分かりやすい
違う。そもそもアメリカ人にとって不利益だった
トランプの言ってるのは、TPPに限らずNAFTAのようなグローバリズムそのものがアメリカ人を貧しくしているということ
一部の金融家だけが儲かり、その儲けを献金されることで政治家が儲かっていた
そういう悪しき循環がアメリカの分断を招いてきたから、グローバリズムを否定してアメリカを一つに団結しようということ
朴槿恵「日本参加しないって言ってたじゃん!抜け駆けずるい」
朴槿恵「交渉難航してるし成立しなそうだから大丈夫かな?」
朴槿恵「交渉成立?ずるい私も入れて!」
オバマが署名時に「中国のような国に国際経済のルールを描かせてはならない」と言ったように、基本的には対中国を睨んだ政策
だから多少の直接的な経済的不利益に目を瞑って締結したんだが、中国ベッタリのヒラリーや国際経済に関心のないトランプは「そこまで譲歩して入る価値はない」と反対してるわけだ
TPP見直しになったら、チャイナからしたら
相当嬉しいんじゃないの?
そりゃ一番喜んでるのは中国だろうさ
中国からしたらトランプは相当
やりやすそうだよな
金払えば喜んで譲歩するだろうし
保護貿易政策も
中国の内需が魅力的だから中国には
甘そうじゃん
ヒラリーなら中国経済を守ったかもしれんが、トランプは多分そうはしないだろう
ご存知の通り人民元はドルと連動させることで価値を保ってるんで、アメリカが何も考えずに動けば中国は高確率で終わる
トランプは製造業の復活を
目標値にしてるからドル安に誘導したいんじゃない?
チャイナは内需経済を振興したいから
人民元高を望んでるはずだろう
結局両者の利害は一致しそうだけど
人民元はドルと交換することで価値を保ってる。つまり中国の手元にドルが必要
ところが、トランプがアメリカ国内の経済を活性化=アメリカ国内にドルを還元しようとした場合、
アメリカ国外のドルは少なくなると思う。従って、中国の手元のドルは減り、人民元の価値は暴落し、人民元はペラペラに安くなる
日本も外貨預金が喰われるのか?
ふつうアメリカ国債なんて
アメリカは買わないと思うけどね
アメリカは単純に利上げを
先延ばして景気拡大を優先しそうだけど
尖閣諸島に米軍が介入する
ことはなくなりそうだな
これだと意味が分かりづらいから言い直すけど、人民元を銀行に出すとドルと交換できるから、人民元は価値を保っていられる
ドルと交換できないような人民元には価値がないとも言う。きちんと交換を成立させるには、相応の量の手持ちのドルが必要