
彼女が妻子持ちと不倫している
奥さんに伝えるべきか否か
俺は伝えたいんだが意見聞きたい。
元カノはもう辞める気なくて男の家庭なんてどうでもいいといっていて悪びれる様子はない。
男も遊びだけの関係だった。
腹立ちすぎてるので奥さんに伝えたいんだが
なんかデメリットある?
いちいち許可求めるな!!
>>1
お前さんは正しいよ。
自分だけが傷ついてるからムカつくんでしょ?
奥さんが妊娠中だったら最悪だな。
>>5
そう。まさに!
そんなしょーもないことに使う労力もったいないとかいう意見多いんだよな。ネットではどうなんだろうと聞いてみた次第だ
園児の女の子いる。
>>1
デメリット十分にありますよ
元彼女に恨まれる可能性がある
嫌がらせをされる可能性もある
元彼女が人のことを深く考えられないタイプの人間ならなんでもやると思うよ
労力がもったいないというより、できる限り面倒なトラブル起こさずに離れたほうが自分の身のためですよ
早く別れて、今後一切関わらないのが一番いい
悔しくても自分自身のために下手なことはせずにね
まあ、やりたければやれば、としか
聞く必要ないと思うけどな
やりたきゃやれば
>>1
相手の奥さんに知らせても、彼女は不倫相手と別れるだけの話。
不倫相手の家庭が壊れて、被害が一番大きいのは不倫相手の家族。
ひとつの家庭をぶち壊し、一つの家族の人生を狂わせるという認識を持って、
伝えるのであれば好きにすればいい。
1つの家庭をぶち壊したのは俺ではなく当事者達だから。認識なんてないに決まってるじゃないですか。なんでこっちが罪悪感感じないといけないんですか
>>10
あのな、お前さんがしようとしてる事は、世間じゃ女々しいって言うらしいぜ。
結婚する前にそんな女だって分かって良かったじゃん。
何らかの復讐がしたいなら、そのバカ女よりもいい女捕まえろよ。
「あたいのモノだったのに悔ちぃーキィー」って思わせることで十分じゃないか?
>>10
まだ壊れていない。
奥さんに知られる事無く旦那がうまくやっていれば、家庭は壊れない。
その内、旦那が元カノと別れて不倫をやめれば何事もなかったように生活できる。
奥さんが知って、離婚となれば子供は父親を失う。
その時初めて家庭は壊れる。
俺はバレなければいい派の人間は嫌いだから不倫夫が何事もなく家庭に戻っていくのは嫌だなぁ
奥さんや子供の立場だったら許せん
ということでバラそうずwww
>>11
そんなことする人間と一緒に入れないから壊れるんだとしたら、それを伝えます。
俺が家庭を壊したのではなく、当事者が壊したので
>>13どう思われても構いません。
当事者達のしたことは最低です。
女々しいからしないというのは理由になってません。浮気してる側だからそういう考えなんでしょうね。
なんでもありのことしたんだから、なんでもありでしょう。
>>15
>>そんなことする人間と一緒に入れないから壊れるんだとしたら、それを伝えます。
>>俺が家庭を壊したのではなく、当事者が壊したので
そう、だから今はまだ壊れていない。
「いずれ壊れるのだから僕が壊します」というのは貴方の価値観であり、貴方の考え。
なので、貴方の価値観、考えで「まだ壊れていない家庭を壊す」認識があるならば伝えればよい。
例えば、不倫は一時の旦那の過ち。旦那は心を入れ替え、その後家庭に愛情を捧ぐ。
10年20年が経ち、旦那は妻に過去の過ちを告白する。
妻は一旦はショックを受けるが、そこまでの20年間。旦那からの愛情を十分感じて生きてこれたので、旦那を許した。
そして二人は娘のウェディングドレス姿に目を移した。
みたいな事はあり得なくなる訳だ。
「そんな事あるか」と思うのも勝手だが、それも貴方の価値観で貴方の考えによる結論。
大事なのは、今現在、「壊れているも同然の家庭だとしても、まだ壊れてはいない」という事。
そして修復のチャンスがあるのかもしれないのに、とどめを刺すのは貴方。という事。
正論。
事を起こした時点で壊れてますよね。
それは俺に罪悪感を抱かせようとしてるだけで本来ならば何も悪くない。他人のことなんで
他人の1つの家庭が壊れても俺に罪の意識を持って生きると?
そんなお人好しいませんよ。
過ちは償わなければいけないものなので。
離婚するかしないかは向こうの勝手なので。
知らぬ存ぜぬですよ。当たり前でしょう
なぜ、こっちが気を使わなければいけないのかが全くわかりませんね。
あなたも浮気は気をつけてくださいね。
>>19
わかろうがわからなかろうが、それが貴方の価値観。
>>事を起こした時点で壊れてますよね。
何度も言うが、壊れていない。
嫁、娘が今正に不幸のどん底にあるのか?
いつも通りの暮らしを送っているのではないか?
今、知れば壊れるのかもしれない。
後で知れば壊れないかもしれない。
十分考えれる事だ。
人の価値観は人それぞれ。
「浮気はしてもいいけど、絶対に分からない様にして」
そういう女もいる。
知らなければ幸せだった。そういう家庭もある。
理解できないのならそれが貴方の価値観。
知らせてあげればいい。
父親を失った娘は何を思って生きて行くのだろうか。
貴方に「知らせてくれてありがとう」と感謝するのだろうか。
本当に復讐したい相手は、自分を裏切った元カノだったのではないかな?
復讐の矛先が変わって、元カノの高笑いが聞こえてきそうだ。
元カノの両親にも言いますよ
そういう家庭もあるのも知ってます。
なので今日会ってもし自分の旦那がそういうことしてたらと聞いてから判断しようと思ってます。
そして、俺の価値観で生きていきます
>>20
いつも通りの暮らしを送っているでしょう。
おそらく今日からどん底になってしまいます。
父親を失った息子のことならよくわかるんですけどね。娘もまぁ…わかります
何とも思いません。仕方ないので。自分は反面教師にするだけです。最低な父親いなくて感謝し、母は幸せになってもらいたいと思うでしょう。
元カノもですし男もなんですよ。相手の奥さんが傷つかず元カノと男を懲らしめる方法はないじゃないですか。俺だけダメージで他はノーダメージというのが…やはり納得できず、それが俺の価値観なのだと思います。
>>21
知らせてあげるといい。多分相手の両親は驚くだろうね。
わざわざそれを知らせに来た貴方の行動に。
>>22
>>なので今日会ってもし自分の旦那がそういうことしてたらと聞いてから判断しようと思ってます。
その浮気相手の奥さんに会って聞くという事かな?
「初めまして。もし貴方の旦那さんが浮気してたらどうされます?」と聞くのかな?
もしそうだとしたら、相当あれだね。
何と言っていいのかな。
>>俺の価値観で生きていきます
それはそうするべきだね。
ただ、人にはそれぞれの価値観があるという事を忘れない事だね。
自分の物差しだけで考えない様にすることも大切だ。
>>24
違いますよ。カウンセリングみたいなことしてるんですよ
なのでうまく話は持っていけます
自分の物差しだけで考えなくても、どうすることが正解なのかわからないんです。
自分の怒りもあるんです。
>>24
言うということも重要だと思いますが
言わないことも重要だとも思います。
知りたい人もいれば知りたくなかった人もいる。結局自分で考えて行動するしかできません。
>>26
事情を良く知らないが、奥さんとも顔見知りという事か。その子供とも?
だとしたら、余計に奥さんが可哀想に感じないのかな。
何も知らずに騙されている奥さんも可哀想だが、真実を知る事もまた酷な話。
旦那に「浮気して奥さんを悲しませるな」と忠告だけでは済まないのだろうか。
と、個人的には思うが。貴方の腹の虫がおさまらないのであれば、好きにしろとしか言えないな。
そもそも自分に女を見る目が無かったばかりに、そんな彼女を好きになってしまった。
彼女の事を好きにさえならなければ、彼女が不倫してようが関係なかったし腹も立たなかった。
つまり貴方が彼女の事さえ好きにならなければ、家庭が壊れる結果にはならなかった。
(勿論、二人が不倫さえしなければ、家庭が壊れる結果には結びつかない訳だが)
こういう考え方もできる。
人によっては「自分に見る目が無かったな」と頭を切り替えて、次のいい人を探す事を考える人もいる。
しかし、自分だけ嫌な思いしたのがどうしても許せない性格なんだろうね。そういう人もいるのもわかる。
生きているとそういう場面に出くわす事もあるだろう、これからも。
結局自分にとって、その復讐がプラスになるのであればオススメできるけど、自分だけマイナスが嫌だ、
周りもマイナスにしてやる、だけの行動はあまりオススメできないな。更なるマイナスは生み出しても、
プラスを生み出す事はないだろうからね。
>>28
全くの他人です。奥さんの職場はカウンセリングしてるんです
旦那に言ったところで旦那は何とも思ってません。彼女とのライン全部見ました。
なるほど…確かにその考えもありますね。
なので今日聞いて奥さんがそんな人間腹立つ!っていう性格なら知らせます。
お前、不倫板にもいただろ?
自己顕示欲が強いんだな。
>>29
腹の立つ気持ちも分かるのだけれど、個人的に気にしているのは、その子供の事だね。
子供には罪が無いのに、大人に振り回されて人生が変わろうとしている。
勿論、自分の父親を怨めばいい、という事だが、子供の心理としてそれで割り切れる話だろうか。
子供のこれからを考えると、思う所はあるね。
>>なので今日聞いて奥さんがそんな人間腹立つ!っていう性格なら知らせます。
普通一般論として、「浮気は許せますか?」と聞かれれば「許せない」と答えるでしょうね。
ただ前にも言った通り、時が経つと人は考えが変わっていく。そういう事もある。
一度の過ちだったとして、それが先か後かでは大分違う。
先だとしたら、そこでお別れ。挽回の余地も無く信頼を取り戻す事も無く。
後だとしたら、そこまでの信頼があれば許せることもある。
まぁ、色々言ったけど後は自分の思った様にどうぞ。
>>29
不倫男は社会的制裁が必要だよね。
もちろん元カノも。
もし、奥さんが妊娠中だったら、その事を聞いたショックで流産しちゃうかもよ。
お前さん、人の命を奪う可能性もあるんだぜ?
そして今、何も知らない園児の女の子。おじいちゃんとおばあちゃんに会えなくなるんだよ。
おじいちゃんとおばあちゃんから見れば、内孫の成長を見る事も出来なくなるよ?
お前さんは、とことん無駄なプライドが高い、貧困な心の持ち主だね。
残念だよ。
逆に奥さんが許さなかった場合や後悔した場合のことは考慮されていないしなぁ
都合の良い一面のみを抽出して語っているように見えるが
自分は>>1では無いけど、そういう言い方は実によくないな
誰しもみなその立場にならないとその人の心境はわからないことだと思うから
安易に貧困な心とか上目線で言わないほうがいいですよ
あなたもその立場だったら、心に余裕がなくなっている時ってあるだろう
>>33
そうか。
言い過ぎたかな。
すまない。
ただ、やっぱり自分の感情だけで行動するのは容認出来ない。
一時の感情で動くと>>1にも災難が訪れる可能性もあるから
いろいろなことを深く考えたほうが良いと思う
>>32
可能性の問題で「こういう事もありえる」だろうで語っている。
物事は見方で変わる。都合の良い一面、都合の悪い一面、色々な見方が出来るという一例。
>>逆に奥さんが許さなかった場合や後悔した場合のことは考慮されていないしなぁ
これだって、奥さん視点の一面しか語っていない。
誰の視点で、何を軸に考えるのかが人それぞれの価値観。
どれを選択するかは本人次第。
彼女とこの先どうしたいの?
他人の言動に合わせて今まで貴方は行動してきた。
自分がないの。
その結果がこれだという事を認めないとまた同じ目に合うよ。
※引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1473840656/