なん速!

「反則金ノルマ」を稼ぐ裏事情を白バイ警官が暴露





1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/11/07(月)21:47:42 ID:???
白バイ警官がノルマを暴露。交通違反で「反則金」を稼ぐ裏事情

メルマガ『ジャンクハンター吉田の疑問だらけの道路交通法』の著者・吉田武さんが、現職の交通機動隊員Sさんに生の声を聞く人気シリーズ。
今回は、違反が増えれば「お上」が喜ぶという、かなり衝撃的な裏話。危険性の高い飲酒運転よりも、一時停止違反のような
「反則金」で済むような違反の方が警察官にとってはありがたく最も狙い目だとか。

違反が増えれば「お上」が喜ぶ? 現役警官が暴露する矛盾だらけの日常

吉田「そういえば警察庁と総務庁へ1年に1回、交通反則者納金でしたっけ? 全国の交通取り締まりによって得られた反則金という名の、
自治体からカツアゲする税金みたいなもんを収めなくてはいけない制度」

30?40代のポチャ熟女イベント

Sさん「ああ、まだ存在してるよ」

吉田「あれって個人的な見解でいいのでどうお考えですか?」

Sさん「結局のところお上へ納金しなくてはならないことから摘発件数を必然的に増やさなくてはならないのは事実」

吉田「ってことは交通違反件数や交通事故件数が増えたほうがいいってことですか?」

Sさん「あまり警官の俺のクチから言うもんじゃないんだが……つまりそうなんだよ。警官の誰もがこの矛盾だらけの
日常に納得している者はいない。が、反則金などを徴収することで我々が国民の税金以外で賄われていることも事実だし、
ぶら下がっている特定の企業や天下り法人の先輩諸氏たちが生活できなくなるので、昭和43年に改正された道路交通法に基づいた形で
進められている交通反則通告制度以降は当たり前に現在も適用されているってわけ」

なんとなくランクチェック!1日1回クリックして確認お願いします!


オナホール2

固定ページ: [1] [2] [3] [4] [5]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。