なん速!

ロシア調査隊、南極の地下ボストーク湖でタコ型の知的生命体と戦闘し3人死亡





1: 名無しさん@1周年 2016/11/16(水) 21:17:35.94 ID:CAP_USER9

南極の地下3800mでボストーク湖の掘削調査を行っていたロシアの研究チームが、未知の大型生物と遭遇していたことが明らかになった。遭遇した生物と調査隊の間で戦闘状態となり、3人の調査員が命を落としたという。ロシアからスイスに亡命した科学者アントン・パダルカ博士が証言した。

ボストーク湖で調査隊を襲った生物は、高度な知能を備えたタコ型の生命体だったという。調査隊はその生物を「46-B」と呼んでいる。

ボストーク湖の調査では2013年に「未知のバクテリアを発見した」との発表があったが、その直後に「外部環境から混入した汚染物(コンタミネーション)だった」として打ち消された。このとき実際に発見されていたのがタコ型生命体「46-B」であり、ロシアでは現在プーチン大統領指揮の下、「46-B」を捕獲して生物兵器として利用する計画が進行中であるとみられる。

30?40代のポチャ熟女イベント

http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/11/creature_under_antarctic_ice_00.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/11/creature_under_antarctic_ice_01.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/11/creature_under_antarctic_ice_02.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/11/creature_under_antarctic_ice_03.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/11/creature_under_antarctic_ice_04.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2678

なんとなくランクチェック!1日1回クリックして確認お願いします!


オナホール2

固定ページ: [1] [2] [3]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。