なん速!

『夫のちんぽが入らない』衝撃の書名、真摯な内容で早くも11万部〈ベストセラー街道をゆく!〉





1: 名無しさん@1周年 2017/02/12(日) 16:54:59.64 ID:CAP_USER9
……ない。ない! 大型書店を4軒もハシゴしているのにどこにも見当たらない。そんなバカな。つい数日前に発売されたばかりの新刊なのに? 
焦る私に向かってうら若い女性の書店員さんが声を掛けてくれる。「タイトルは何でしょう?」―この時たまらずエヘヘと曖昧に笑ってしまった自分を、今は激しく恥じたい。

その名も『夫のち◯ぽが入らない』。発売から10日足らずで3刷11万部という驚異の売れ行きが話題にのぼっているほか、
各書店の検索機に「夫の」と入力すると、真っ先に「ち◯ぽが入らない」と出る異様な事態を引き起こしている。

本書は同人誌即売会「文学フリマ」で注目を浴びた同名の大人気エッセイを大幅に加筆修正したもの。
あとがきには〈さすがにこの題名で世に出すのは難しいだろうと思っていたが、
編集者の高石智一さんに「このタイトルが良いんです。最高のち◯ぽにしましょう」と力強く言われた〉とある。最高のち◯ぽ……! 

30?40代のポチャ熟女イベント

「確かに、先輩からは“このタイトルでは企画会議で通らない可能性がある”と言われました。
中には“正気じゃない。売る気あるのか?”と詰め寄ってきた方もいましたね」―くだんの高石氏はそう振り返る。
「でも、“ふつう”のタイトルにする必要なんてないと思って。むしろこの本には“ふつうはこうである”という常識の枷を問い質すための、真摯なメッセージが込められているんですから」

〈私〉を襲った、「彼の性器がどうしても入らない」という衝撃の事実。
その後も二人は「入らない」一方、数々の困難を乗り越えることで、類型的な夫婦のイメージや無用な価値観から徐々に解き放たれていく―本書はその過程が、
高潔な道化精神ともいうべき独特なユーモアとウィットの力で綴られているのだ。

ある書店員は〈世の中の“普通”の物差しから外れて苦しんでいる人、疎外感を感じている人に「この本読んでみなよ」と配り歩きたい気分〉というコメントを寄せているが、まさにその通り。
万人に届きうる優しい物語が「ち◯ぽ」の向こうに待ち受けている。

[レビュアー]倉本さおり(書評家、ライター)

新潮社 週刊新潮 2017年2月9日号 掲載

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170211-00525993-bookbang-soci
Book Bang 2/11(土) 7:30配信

★1の立った日時:2017/02/11(土) 07:40:03.93
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486766403/

なんとなくランクチェック!1日1回クリックして確認お願いします!


オナホール2

固定ページ: [1] [2] [3] [4] [5]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。