なん速!

酒好きが集うスレ





1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:09:24.18 ID:kW+uQLqt
バー帰りだけど飲みたりないから今から自宅で晩酌

ウィスキー好きはおらんかな?



プレステージ ch

2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:12:04.89 ID:gF8MmWAb
ウイスキー好きだぞ
バーボンが好き
スコッチならタリスカーやラフロイグ、ピートやヨードが効いてるやつ

3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:13:22.36 ID:kW+uQLqt
>>2
ちょうどバーではタリスカーのストーム飲んできたとこ
俺もスモーキーなのが好き

4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:15:29.98 ID:kW+uQLqt
今からあかしの黒ラベル飲みます
家飲みだとやっぱコスパで選んじゃうね
5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:17:38.14 ID:gF8MmWAb
いいね
タリスカーストームは飲んだことないけど……
飲んでみたいから、バーで飲むかな

6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:20:34.44 ID:kW+uQLqt
>>5
いつも行ってるとこが日本でも少ないタリスカー公認のバーだからタリスカーは全種類置いてるんだ
10年飲むならストームもそこまで値段変わんないから飲みごたえ欲しいならストームもオススメ
7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:21:10.26 ID:Ng0A2CYf
マッカランの何年か忘れたけど古いやつショットで2k取られた
でもおいちかった
9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:22:49.76 ID:kW+uQLqt
>>7
ショットでその値段ならシェリーオークとかかな?
美味いよねマッカラン
11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:24:57.87 ID:Ng0A2CYf
>>9
ブランドに目がくらんでるだけかもしれないけど香りが優しく爆発した

13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:27:53.10 ID:kW+uQLqt
>>11
オールドだとまろやかになってるのと味が尖ってるので分かれるよね
マッカランはオールドでも上品さが残ってるわ

15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:32:47.39 ID:Ng0A2CYf
>>12
スコットランドのバーでエール飲んでみたい
そういやウルケルってサントリーが買収したんだっけ?

>>13
ほんと上品
凄かったわー

17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:36:41.77 ID:kW+uQLqt
>>15
そうなの?プレモルが元にしたのを買収とかすげーな

22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:42:42.37 ID:Ng0A2CYf
>>17
今調べたらアサヒだった
なんか微妙

>>19
なんでダーク系日本じゃ人気ないのかね
まったりしてて美味しいのに

俺ウィスキーはストレートでしか飲まないんだけどどうやって飲んでる?

24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:46:07.33 ID:kW+uQLqt
>>22
その日の気分とマスターに聞いて美味しいと思う飲み方で飲んでる

初めて飲むのはとりあえずストレートで加水しながらかな

19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:38:31.83 ID:gF8MmWAb
>>15
エールか
日本のいわゆるビール好きにはあまり好かれない奴だな
ダーク系で美味しいエール飲みたいなあ
8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:21:27.79 ID:mF2cZFSA
焼酎ちびちび
アテは4pのチーズ

10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:24:04.23 ID:kW+uQLqt
>>8
今4pベビーチーズってめっちゃ色んな味あるよね

12: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:25:39.96 ID:gF8MmWAb
家で飲むなら安く済むから
むしろ高いの飲むな。
バーはお試しを飲むために行く。

もしくはビール。ビールはサーバーから注いでもらった方が明らかにうまい。

14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:29:05.77 ID:kW+uQLqt
>>12
ビールに限らず注ぎ方一つで味変わるもんな

バーでのむウィスキーとかもグラスなりで美味くなってると思う

Sorry, but item not found.

16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:33:41.65 ID:gF8MmWAb
>>14
グラスか……
ストレートで頼んだときにショットグラスだとがっかりする

18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:38:15.18 ID:kW+uQLqt
>>16
ストレートをショットでとか客なめてるね

ちゃんとストレートグラスで加水用の水も出してくれるとこじゃないと飲みたくないね

20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:38:49.86 ID:kW+uQLqt
>>18
正確にはテイスティンググラスだな

21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:42:31.05 ID:gF8MmWAb
>>18
いや、実際ショットグラス出だすところ多いと思う
いま、ググったけど画像検索でショットグラス出てくるもん

23: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:44:32.93 ID:kW+uQLqt
>>21
オーセンティックバーで出してたら二度とその店行かないけどな

30?40代のポチャ熟女イベント

客層が若いショットバーとかならしかたない
あとはアメリカンな店でバーボンショットならわからんでもない

25: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:46:29.75 ID:gF8MmWAb
ウォッカならショットグラスでいいよ
でもテキーラだって俺はあの青臭い香りをかぎながらちびちび飲みたい
言えばそれで出してくれるだろうけど、(もう来ないなー)ってなる

27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:49:22.96 ID:kW+uQLqt
>>25
ウォッカ、テキーラはストレートならショットで仕方なくない?

テキーラもサウザとか瓶にショットグラス付属させてるのもあるしね

28: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:50:53.56 ID:kW+uQLqt
>>27
間違ったクエルボの100%アガベの奴だ
32: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:57:59.25 ID:gF8MmWAb
>>27
テキーラはしゃあないのは、理解
100アガペの高めのプレミアムテキーラとか
バーで頼んだことないから

35: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:04:06.20 ID:kW+uQLqt
>>32
俺もバーではテキーラは飲まないかな
バーに行く前の晩飯どきに食前酒でいく

26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:49:22.45 ID:BahdlOCV
ウィスキー好きなんだが以前ウィスキー飲み過ぎで吐いてから身体が受け付けなくなっちまったんだが同じ人いるか?

29: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:53:58.80 ID:gF8MmWAb
ウイスキーは基本ストレートだな。
ロックを試すこともあるけど。
ロックにすると隠れる香りや味があるけど別の面が見えて楽しいことあるし。

でも、ごくまれに氷ガンガンいれていわゆるミスト?でゴクゴク飲むと結構スッキリ。家でボトルで買うと高めの酒でもジャンクな飲み方試せて良い。


Sorry, but item not found.

31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:57:17.69 ID:kW+uQLqt
>>29
夏はミストで飲みたくなる

>>30
クラフト種類ありすぎてわからん
せめてどこの国とか覚えてない?

40: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:10:31.55 ID:LXfkE/FZ
>>31
日本で東北とか東の醸造蔵だったはずなんだよなー
ググってもぽいのが出てこないから地域か記憶が間違ってるかもしれんけど
何とかエールか何とかESPだった気がする

42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:12:24.57 ID:kW+uQLqt
>>40
国産かぁ
なおさらわからんすまん

33: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:59:42.08 ID:kW+uQLqt
>>29
これ聞いて寝る前にスッキリしたくなったから今からアイスクラッシャーでミスト氷作るついでにメイカーズマークでミントジュレップ作ろう

自宅でスペアミント栽培してるからこそ出来る楽しみ!

37: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:05:53.35 ID:gF8MmWAb
>>33
自宅でミントいいね
メカマのバーボンソーダは一昨日飲んだが
モヒートとかも作れるしミントいいな
38: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:07:32.72 ID:kW+uQLqt
>>37
本当の目的はモヒートだよw
冬場はちゃんとしたバーこそ季節じゃないからどこもモヒート出してくれないから

43: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:13:59.36 ID:gF8MmWAb
>>38
てか、夏っぽいカクテルとか冬場に頼みにくいわな
陰で嗤われそう

44: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:15:04.89 ID:gF8MmWAb
>>43
おれも飲みたくなるんだけどね

45: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:17:36.07 ID:kW+uQLqt
>>44
頼み辛かったら○○って出来ます?くらいで聞けば良いんじゃない?
バーテンからしたら気取って飲まれるより楽かと

34: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:02:30.55 ID:gF8MmWAb
最近、疲れが顔に出るからあんまり飲めん
ジンとかカシャッサとかグラッパとか
気になるアルコールは増える一方なのに
36: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:05:46.65 ID:kW+uQLqt
>>34
グラッパとかおしゃれだなー

39: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:10:02.84 ID:gF8MmWAb
>>36
グラッパ、ブランデーより葡萄感が強くでてて美味しい。
サイゼで試しに飲んでネットで2、3試しただけだけどサイゼのは結構うまいと気づいた。

41: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:10:57.09 ID:kW+uQLqt
>>39
サイゼに置いてるんだ
サングリア並に流行りそうだね

46: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:21:18.30 ID:gF8MmWAb
そうするか……
あまり気取ってないけどうるさくない
自分好みのバーで

47: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 03:23:18.75 ID:kW+uQLqt
>>46
自分に合ってる店って大事だよね
俺行ってるとこ初見で来てノンアルだとお断りって言うなかなか古風な店w

30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 02:55:02.89 ID:LXfkE/FZ
麦茶みたいな感じのクラフトビールの名前分かる人いる?
思い出せなくてもやもやしてる

※引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1484932164/

ウイスキー完全バイブル

価格¥3,017

順位136,789位

監修土屋 守

発行ナツメ社

発売日2015年11月10日

Amazonを開く

Supported by amazon Product Advertising API

なんとなくランクチェック!1日1回クリックして確認お願いします!


オナホール2


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。